LARPとは何か?

〜まずは簡単な解説と理解を深めよう
「LARP(Live Action Role Playing)とは一体何なのか?」
当団体のサイトにも解説ページや解説動画を用意していますが、「それでもよく分からない!」という方向けに、簡単なスタッフによる実践例と内容解説を、パワーポイントを使用しながら細やかにお伝えいたします。
また、LARPゲームを遊ぶ上でのプレイ上のコツや、初心者にオススメな方法も一緒に解説。これさえ事前に受ければ、LARPゲームを楽しく始められます!
LARP戦闘訓練/銀星の傭兵団 赤銅の章

〜物理戦闘の基礎を知ろう!
LARPの武器を体に接触させる事で「ヒット」とする戦闘を、CLOSSでは「物理戦闘」、もしくは「演技戦闘」と呼んでいます。日本のLARPシーンで楽しむ上で貴重な体験となる物理戦闘の安全かつ魅せるカッコいい戦い方のコツを、CLOSSの代表星屑が直接お伝えいたします。また、戦うこと、体を動かすことが苦手な方にも、その方の特性をヒアリングしながらアドバイスを行っていきます。
これさえ事前に受ければ、LARPゲームの物理戦闘に不安なく取り組むことができます。
ルール解説とキャラクター選択

〜ルールを理解して、衣装と武具の楽しいコーディネイト!
「LARPのルールって複雑なのでは?」と思う方も多いかもしれません。しかし、ご安心ください。チュートリアルLARPでは、30分以内に最低限覚えれば良いルールの理解ができるよう、プログラムを組んでおります。取り扱うルールは西洋ファンタジーな世界を扱える「汎用ファンタジーLARPルールブック『エピック・オブ・プレアデス』」ですが、無理に事前購入する必要はございません(もちろん、購入いただけたらとっても嬉しいのですが ……)。ゲーム中に閲覧可能なルールブックとサマリー、その他各種ルール理解を促すアイテムをご用意しております。
また、ルールや世界観については、現代ホラー「メメント・モリ」などに切り替えることも可能です。お好きな世界を選択してください!
ルールを理解したら、サンプルキャラクターを選択した後、今度は楽しい楽しいコーディネイトのお時間です! 服装は、アースカラーの上下にされましたか? それでは、CLOSSにどっさりとある装備を好きなだけ身につけていきましよう。スタッフが参加者さんのやりたいキャラクターをヒアリンクし、しっかりとサポートしていきます。憧れの革鎧や金属風の鎧を付けながら、マントを羽織ってみましょう。
LARP武器も好きなだけ選んでください! 剣、投擲ナイフ、斧、メイスなど、ロマンが詰まった武器を装備してください。
ゲーム本編の体験/「山賊たちの甘き受難」(例)

〜いよいよLARPゲームの実戦!
ゲーム本編は2時間という短さながら、人との対話、交渉、真実の探究、ダンジョンの探索など、西洋ファンタジーの冒険あるあるをギュッと濃縮してご用意しました。あなたの気持ちの赴くまま、やりたかったことを最大限キャラクターの言動に反映させて、LARP体験を楽しんでください!
また、このシナリオに関しましては、以下の世界観も選べます。
- 現代ホラー系
- 和風ファンタジー系
- 特撮ヒーロー系
一番プレイしたいものを話し合って頂き、セレクトしてください!
デブリーフィング/感想戦
〜感想も楽しめるのがLARPの醍醐味!

LARPは感想戦も楽しい時間です。しっかりとお時間をお取りしますので、テーブルを囲んで楽しかった出来事、思いもよらなかった事を話し合いましょう! シナリオの裏話などもスタッフからこの場にいる方だけにお伝えします。
過去の感想戦では、新たにそれぞれに仲間ができたり、繋がりができたりすることもありました。
ようこそ、LARPの世界へ。
我々はあなたを、お待ちしておりました!